2017年1月20日渋谷LUSHにて、「ヒミツノミヤコ」の2017年東京初宴が行われました。衣装も一新し、新メンバーパセリ加入後初となる東京宴の模様をどうぞ。
一番乗りで登場したGt.Vo.悪茄子、彼女がステージで見つけたモノは一通のラブレター。そこにVo.ぼけちゃんが登場するととっさに隠れる悪茄子、ぼけちゃんもそのラブレターを発見し無邪気に中身を読んでしまう。ぼけちゃんはこのラブレターを悪茄子が書いたものと思い込み、一方の悪茄子はぼけちゃんが書いたものと勘違いしてしまう。お互いが好きな人がこの宴に来ていると思い込んだ二人は、この恋を成功させようといつもとは違うテンションで宴がはじまります。
メンバーのメイクがおかしいと言ったり、普通のガールズロックバンド6人組みだと言ってみたり、さらにはいつもどおりの自己紹介をはじめるTamb.小梅ちゃんをみて「いつもは普通なんです!」と言い放つ悪茄子。そして、それをフォローするぼけちゃん。1曲目に披露されたのは「都忘れ」、ヒミツノミヤコの中でも一番ヤバイ曲だと頭を抱えながらも演奏する悪茄子。テンションが上がったKey.ボンちゃんは1曲目にもかかわらずフロアに飛び込み、焦る悪茄子は機材トラブルを装って演奏を止めてしまう。
これにはさすがにおかしいと思ったDr.エリカちゃんとBa.パセリが悪茄子を追求するも、それをはぐらかす悪茄子。自分の曲をダサいと言ったり、メンバーのことを恥ずかしい、そんなコトを言う悪茄子はおかしいと思い始めるぼけちゃん。暗い闇に包み込まれる感覚に陥るぼけちゃん、それと共に2曲目の「帳」がはじまる。
「帳」を終えた悪茄子は、ギターを奏でながらロックバンドがやりそうな雰囲気で次の曲紹介をはじめる。さすがにこれには我慢できなくなったぼけちゃんは、悪茄子の好きな人が会場にきていることをばらすが、逆に悪茄子はぼけちゃんの好きな人が来ていると主張。ラブレターの存在が全メンバーに知れ渡ると、急にそわそわし始める小梅ちゃん。そう、このラブレターは小梅ちゃんのモノだった、お金をあげないと会ってくれないヒロシに気持ちを伝えるべくラブレターを書いたのであった。
もはや、こうなるといつもの展開。お金がない小梅ちゃんは、ぼけちゃんからお花のブーケを奪い取り、さらには自分たちのバンドの持ち時間を盾に悪茄子を言いくるめ「ヒロイン」がはじまり、さらには小梅ちゃんのヒロシ捜索がはじまるのであった、、、。
-----
まー、最後はいつも通りの展開なのですが、ある意味これがヒミツノミヤコの最大の魅力なのかもしれない、、、。この日トリだったヒミツノミヤコへの拍手は鳴り止まず、再び6人がステージに登場。パセリの曲ふり&突然のベースのイントロから「お花のブーケ」がはじまると、大いに盛り上がる渋谷LUSH。次回の東京宴は同じく渋谷LUSHにて3月18日に行われることも発表。さらには6月27日の大阪JANUSでのワンマン宴が告知されると、終演後の物販では東京にもかかわらず大阪の宴のチケットも売れ、メンバーも大喜びでした。
私自身2017年は初のヒミツノミヤコでしたが、2016年12月22日に行われたパセリ加入の宴から確実にパワーアップした印象を受けました。ぼけちゃんがヴォーカルに専念することで、演奏中における表現の幅が拡がったこと。そして、新たにベースとして加入したパセリが、思っていた以上に太くしっかりとしたベースを弾いていたことです。
すでに多くの宴の予定が発表されているヒミツノミヤコ、次回私が観る宴は2月12日に大阪・中津周辺で行われるライブサーキットイベント『DIPLOMA CIRCUIT 2017』。サーキットイベントでのヒミツノミヤコは初めてだけに、どんな展開を目にするのか今から楽しみです。