『6月8日歌え!ドラマー達!のみどころ』深田和良コラム

どーも。モルグモルマルモの深田です!
暑くなってきましたね。ジトッとした汗をかきつつ日々を過ごしております。

まずはじめにですね、近々のライブのご案内をさせて頂きます。色々決まってますんで、ご都合がよろしかったら是非ともお越し下さいませ!

◯深田和良ソロ
5月28日(日)
サーキットイベント
「いつまでも世界は…」
僕の出演は15:10~@cafe&BAR 大丈夫

高身長イケメンのゲストあり、まさかのカバーあり、色々被ってるとは思いますが是非お越しください。タダでみれます!(後悔させないよ)

◯モルグモルマルモ
6月4日(日)
京大吉田寮祭

多分15時から出ます! 面白い場所です。

◯深田和良ソロ
『歌え!ドラマー達! vol.5』
6月8日(木)@西院ネガポジ

深田和良(モルグモルマルモ)
senoo ricky (LLama,YeYe他)
竹千代(BUNTA、HITOES、ex.THEロック大臣ズ)
きしだ(なみのり)
ナツコ(メシアと人人)
タロウ(ペテンズ/かぼちゃワインS)

open 18:30
start 19:30
charge 1,000円(+1D)

◯モルグモルマルモ
6月10日(土)@新宿JAM

― 膀胱チョップ&GIG&新宿JAM PRESENTS ―
『膀胱ナイト!お江戸討ち入りの巻き ・19』
【出演】
膀胱チョップ(大阪)
死殺団(京都)
ハンズクラップギャング (東京)
中出し少年(東京)
モルグモルマルモ(京都)
代官山パンク日和
open 15:30
start 15:45
前売り 2,000円
当日 2,500円+オーダー600円

さて長々と宣伝しましたね。

その中で僕が主催している、

『歌え!ドラマー達! vol.5』
6月8日(木)@西院ネガポジ

について少し話させてください。

毎回毎回このイベントはブッキングが大変なんですよ。ドラマーは当然の事ながら普段歌いませんからね。重いです。腰が。だけど、よくよく聞けば実は歌ってみたい人は結構いるんです。そういう人を見つけ出し、なんとかその気にさせ、出演してもらうわけなんですが、今回はブッキングが特に大変でした。

まず、ずっと出てもらっていた西村中毒くん(渚のベートーベンズ)が、

『今回は休ませてもらいますわー』

と衝撃の発言。

大きく分けて『歌え!ドラマー達!』のブッキング枠は

『普段弾き語りやってる人枠』
『普段弾き語りやってない人枠』

に分類されるのですが、にっしゃんは、

『普段やってる人枠』

のエースなんです。

にっしゃんの存在はこのイベントにとって、とても大きいモノです。ギターもしっかり弾けて、とても良い歌を唄うにっしゃんはイベントを「カーン!」と締めてくれるんです。イベントに彩りがでます。イベントで『ドラマーが歌いました!』だけではない大きな付加価値を与えてくれるんですよ。

そんなエース不在でブッキングはどうなったのか? ここで今回の出演者一人一人、どういう経緯で出演に至ったか? そして僕なりの見所を書かせて頂きたいと思います。

因みに出演条件は、

◯ドラマーであること
◯楽器はなんでも可
◯持ち時間は5~30分まで自由に選択可
◯助っ人、カラオケ可 ただし必ず歌うこと
◯オリジナル推奨 カバーも可

と限りなくハードルを低く設定しております(ニッコリ)。

☆タロウ(ペテンズ/かぼちゃワインS)*普段やってない人枠
タロウ君は、実は前からこのイベントを気にしていてくれていた人です。で、前の回も来てくれていて、今回出演となりました。タロウ君は曲づくりはずっとしていて、バンドでそれをやっていました。

ただし今回、人前で歌うのははじめてです。

そんなタロウ君が選んだ楽器は、

ピアノです

今からだいぶ緊張してそうなので、『どんだけやりやすいねん』という空気をつくりたいと思います、僕が。

☆きしだ(なみのり) *普段やってない人枠(疑惑)
きしだ君も前からこのイベントを気にしていてくれていた人です。でタロウ君と同じく、前の回来てくれていて今回出演となりました。『ギターは弾けますよ』と豪語するきしだ君。先日、なんと弾き語りデビューしたそうです!

やっぱり一回経験してるのと、してないのでは全然ちがいますからね。とても楽しみです。

☆竹千代(BUNTA、HITOES、ex.THEロック大臣ズ) *普段やってない人枠
竹千代君は前からお互い存在は知っていたものの、中々話す機会がなかったんですが、最近『い
つまでも世界は…』を通じて仲良くなりました。良いドラムを叩くし、人柄も面白いし、きっと
良い歌を歌いそうだな、出てくれないかな?と思い、ヌーッと近寄りオファーしたところ、

だいぶ嫌がられました

渋る竹千代君をなんとか説得しようと試み、ちょっと竹千代君なりに考えて後日返事をくれ、と
言ったところ、数日たち、

『やっぱり嫌です』

との返事が…。しかし僕もあきらめきれず、粘り強く交渉したところ。

酒を二杯奢る

というところで手をうってくれました。やったぜ。

先日あった時に『曲あるん?』と聞いたところ

『…一曲あります』
『ほうほうなんて曲名?』
『……』

全然教えてくれません。しつこく問いただし、その時一緒にいた人達も『教えてやー』となり、更にしつこく問いただしところ、ボソッと、

『…女』

期待大です。

☆ナツコ(メシアと人人) *普段やってない人枠
ナツコちゃんは、多分ですよ。一回オファーしてたはずなんです。その時は『いや、歌うなんてそんな…』みたいな感じでやんわりと断られた記憶があるんです。でもこの前、大丈夫(バーです)で会った時に
『なんで誘ってくれないんですか?』みたいな勢いで言われまして、それならば出てもらいましょう!と出演が決定しました。今回唯一の女の子。

ナツコちゃんも竹千代君と同じように

『曲のタイトルとかあるん?』

と聞いたら、どうやら今のところタイトルはつけない派みたいです。当日はタイトルがついてるのでしょうか? 楽しみです。

☆senoo ricky (LLama,YeYe他) *普段やってる人枠
リッキーさんと言えばもうドラムはもちろんめちゃくちゃウマイし、というか楽器何やってもうまい、っていう人で、歌ももちろん凄い良い歌を唄っています。今回、かなり勇気を振り絞りオファーしたところ『出たかったです!』とまさかの返事を頂きました。

ブッキングできた人達の名前を告げたところ『それやったらイベントに合わせた感じでやろうかなあ』と言ってはったんですが僕としてはいつも通りやって欲しいなあと思っています。ただ、自由にやって欲しいし本人には何も言ってないですけどね。

『みんなこんな感じでくるかー、ほなこんな感じでいこかな』

と柔軟に対応できる人だと思うので、当日どうでるか?というのを楽しみにしたいと思います。

 

言うてる間に6月8日はやってきます。
ドラマーが歌うというレアな楽しさが第一にあるイベントですが、本音は『良い歌を聞きたい』だ
けなんです。ドラマーだからと言って誰でも声をかけてるわけではありません。自分が『この人が
歌ったらいいやろな』と思った人に声をかけてます。そんな意味で今回も間違いないブッキング
が出来たと思います。是非是非お越し下さい。