2020年8月29日に京都・木屋町DEWEYにて、316NIGHT vol.14 『爆誕!エアロ踏みッシュ!!』が開催されました。出演は、「Lala」「深田和良(モルグモルマルモ)」「あっけ(カトキット)」「電子てろてろ」の4組、それぞれの良さをしっかりと感じる事ができたイベントとなりました。
あっけ(カトキット)




316NIGHT出演回数はバンド・ソロどちらも最多。316が最も信頼しているあっけちゃんの歌は、この日も聴く人のココロに染み入りました。歌詞を読むとちょっと複雑な気持ちになる新曲「冷たい夏」、歌として聞くと不思議と心地よさを感じさせてくれ、様々な思いが交錯するこの夏のことを優しい気持ちで包み込んでくれます。それにしてもDEWEYで聞くあっけちゃんの歌はいいですね、彼女にとってもホーム。また、このライブハウスで彼女の歌を聴きたいです。
電子てろてろ





この日初めてライブを見た「電子てろてろ」、もうリハーサルの段階で胸が一杯になります。しっとりとしたジャジーなサウンドや、ココロの裏側を映し出す繊細な歌詞を包み込むようなサウンド。詞がしっかりと届く演奏を、思う存分堪能させて頂きました。個人的には「ピンと」をライブで聞くことができたのが本当に嬉しかった、でも、音源と同じくピアノが入った編成で聞いてみたいと思いました。
深田和良(モルグモルマルモ)




まさに、歌うドラマーを体現した深田和良。ギターの弾き語りにはじまり、キーボード演奏、そしてステージにおかれた自転車にまたがりフロアに飛び出す、、、素晴らしいシンガーであり、エンターテイナーたる姿を楽しませて頂きました。11月3日には下北沢THREEにて、歌え!ドラマー達! vol.12が開催されます。聞くところによると、今までにない豪華なラインナップになるとか。
Lala(アコースティック)





ギターのそよかちゃん不在の中、アコースティック編成でのライブとなったLala。バンドでもアコースティックでもayahoちゃんのボーカルは力強く、フロアを満たしてくれました。この編成での演奏は初めてとのことですが、これはこれで見応えのあるライブでした。カホンもステキでしたが、YUMEKAちゃんのカッコいいドラムを観ることができなかったのは残念。次回はそよかちゃんのギターと共にバンドのLalaを見たい、いや見なければならない、そんなことを感じさせてくれるライブでした。
316NIGHT vol.14 『爆誕!エアロ踏みッシュ!!』、当日配信された映像は本日9月12日で販売終了となります。主催者として見る価値のあるライブ映像だと断言できます、ぜひご覧ください。
[ツイキャスプレミア配信]
https://twitcasting.tv/316_rocks/shopcart/15762