お久しぶりです。ぼけちゃんです。まず最初に言い訳をすると、ここで記事を投稿するには壁がいくつもありまして、【その1】ログインが英語で書かれた数式(多分本当は簡単)を解かないと出来ない。ぼけちゃんは英語が読めませんし、ぼけちゃんは足し算や引き算が苦手です。なぜなら3さいだからです。【その2】もしかしたらこのサイト?このサービス?はパソコン向けなのかもしれない。ぼけちゃんはスマートフォンです。【その3】ほぼ全てが英語で書いてあるのでもはやどこに何を書けば正解かわからない。この文章もちゃんと投稿されるのかわからなくて今こわいです。【その4】使いこなせていないので書いている途中に記事がどこかに消える。すでに今日も先程一度、消えました。他のバンドの人達本当にすごいと思いながら今書いています。

ということで、久しぶりの更新です。こんにちは、ヒミツノミヤコの団長になりました、ぼけちゃんです。前に更新したのが去年12月の第一期最終回ワンマン宴の前かなと思うので、半年ぶりのこんにちはです。ぼけちゃんは普段ツイ廃(ソーシャルメディア「Twitter」の利用に没頭あるいは依存しており、利用頻度が日常生活に支障を来す程度に達しているような人を指す俗な言い方である。)なので、思ったことはすぐにTwitterで毎日垂れ流し状態なのでここに現れる時は本当に大切なことをみんなに伝えたい時だけでじゅうぶんなんです。お久しぶりです。大切なことをみんなに伝えに来ました!
6月です。みんなもう勘づいてると思うけど、6月はヒミツノミヤコの周年月です。毎年6月27日にワンマン宴を開いてきました。今年もやります6月27日ワンマン宴!今までと違うのは場所が心斎橋JANUSではなくて今年は十三ファンダンゴでの開催になりました。十三ファンダンゴは私達ヒミツノミヤコがはじめてワンマン宴を行った場所で、今年の7月で閉店してしまう場所なんです。(堺に移転するそうです!よかった!)だから今年は十三ファンダンゴでワンマン宴を行うことにしました。奇跡的に6月27日もおさえることが出来ました。そしてもう一つ今までと違うのは、ヒミツノミヤコのメンバーが変わったことです。5年間一緒にやってきたメンバー達は12月にほぼみんないなくなって、今ヒミツノミヤコの正式劇団員はタンバリンの小梅ちゃんとぼけちゃんだけになりました。え!?バンドじゃないじゃん!と心配するよね、大丈夫です。正式劇団員の他に、【アルバイト団員】という頼もしい仲間が今のヒミツノミヤコにはいるんです。ぼけちゃんがたくさんお渡しをする代わりに一生懸命楽器を演奏してくれる…簡単に言うとサポートメンバーです。そんなこんなで迎える、第二期ヒミツノミヤコ新体制初のワンマン宴がもうすぐやってきます。その宣伝をしに来ました。

正直に話すと、ぼけちゃんはまだメンバー大量脱退の心の傷が癒えていません。最近は第一期にやっていた曲を新体制で改めてアレンジし直したり、それを宴で歌ったりしているのですがやっぱり、ふいにボンちゃんのキーボードがきこえてきたり、悪ちゃんのコーラスがきこえてきたりしてしまうんです。それで泣いてしまったりもします。ミヤコ民(ヒミツノミヤコのファンの人達)の中からもそんな声を聞いたりします。やっぱりみんなさみしいよね、さみしくさせてごめんね。だけど、ぼけちゃんが俯いたり泣いたりした時に同じ痛みを抱えてる小梅ちゃんの存在はぼけちゃんを奮い立たせてくれるし、昔のヒミツノミヤコもいいけど、今のヒミツノミヤコだってかっこいい!もっとかっこよくなるよ!って励ましてくれるアルバイト団員の皆の存在は支えになります。アルバイト団員の皆は、昔から【音楽】を頑張ってきた人が多くてただのバンドじゃないへんてこなヒミツノミヤコの中で戸惑いながらもぼけちゃんや小梅ちゃんに音楽の力をかしてくれていて、全員が第一期のヒミツノミヤコを大切に、そして今のヒミツノミヤコに力を注いでくれています。そんなみんなとだからぼけちゃんは今年も6月27日にワンマン宴を開きたいと思えました。本当はもう今年からは6月27日はいいんじゃないかなんて思ったこともあったけど、新体制のお披露目に向けてみんなで動いているうちにいつの間にかファンダンゴに連絡して6月27日をおさえて、みんなにワンマン宴がしたいから力をかしてってお願いしていました。

地球にやってきた日からずっとずっと一緒にいるタンバリンの小梅ちゃん。小梅ちゃんとは陽キャと陰キャで正反対なのにぼけちゃんの中で、いつのまにか一緒にいると絶対に楽しい人になっていました。辛いこともたくさんあったけど、小梅ちゃんがいると何故か辛い時だってへらへら笑っちゃうんだよね。小梅ちゃんが第二期に残ってくれたこと本当に本当にぼけちゃんは感謝しています。

小梅ちゃんとぼけちゃんのことは知ってると思うからアルバイト団員の皆のこと話そうかな。

アルバイトリーダーのドラムのこたにゃん!担当はアルバイトカラーオレンジ色と、猫ちゃん。こたにゃんとは長いお知り合いで、こたにゃんがSAPPYってバンドにいた頃から顔見知りでした。対バンはしたことないんだけど、ぼけちゃんのファンのバンドマンがいるって噂だけずっときいててはじめて挨拶した時も、ファンですって言われて、たまにTwitterの空リプでもファンですって言われて、ぼけちゃんは、この人名前が変だしこわい人だなと思っていました。アルバイト団員募集のツイートをみてこたにゃんは自分から応募してくれて、怖い人きた!!!!って思ったけど間違いなく今のヒミツノミヤコの力になってくれています。宴では一言しかない台詞で喉がガラガラになったりもしますが、こたにゃんのおかげでたくさんの曲がもう一度命を吹き返しました。華があるドラマーです!頼もしいアルバイトリーダーさんです!アルバイトなのに作曲までしてくれて本当に働いてくれすぎでもう頭が上がりません。ぼけちゃんのファンだったはずなのにいつのまにかビシバシ指導で、ヒミツノミヤコの音楽を引っ張ってくれています。ワンマン宴は絶対にこたにゃんにドラムをお願いしたいと思ったのでお願いしました。

アルバイト団員、鍵盤の毛皮くん!担当はアルバイトカラー紫色、羊さん。毛皮くんは二重人格で、毛皮くんは二重人格の裏の顔です。表の顔はシンガーソングライターの一畳さえこちゃん。さえこちゃんとは、こたにゃんよりも長い付き合いで昔からの友達です。ぼけちゃんが病みすぎてバイト先に行けなくなった時(どんな時)お家を失ってホームレスになった時(どんな時)さえこちゃんが助けてくれました。だから、メンバー6人中4人が脱退して残ったのがタンバリンとボーカルだった時(本当にどんな時)にも助けてくれるのはさえこちゃんだと思ってたら、面接会場にやってきたのはさえこちゃんにそっくりだけどさえこちゃんじゃない羊の角が生えた毛皮くんでした。毛皮くんはヤンキーだし妖精さんだしまだまだ知らないことだらけだけど、ヒミツノミヤコの曲をきいて泣いてくれるんです。ミヤコ民とお話して気持ちを受け取った時もみんなが帰った後に泣いてくれるんです。ぼけちゃん一緒にがんばろうねって泣いてくれるんです。それを見た時に毛皮くんにワンマン宴も鍵盤を弾いてもらおうと決めました。
こたにゃんと毛皮くんは基本的にレギュラー出勤のアルバイト団員さんです。いつもありがとう!

アルバイト団員のベースのがんちゃん。担当はアルバイトカラー黄色と狐さん。がんちゃんとは12月にメンバーがいなくなってアルバイト団員の募集をしてからはじめて出会いました。イケメン(弱虫ペダルの巻島に酷似している)なのではじめは怖かったけど、誠実でまっすぐ!最近は寸劇にも参加してくれて、がんちゃんにベースをお願いしてよかったって思ってます。第一期ヒミツノミヤコのこともすごく大切に考えてくれていてぼけちゃんは嬉しいです。がんちゃんがやっている【教育番組】ってバンドもかっこいいです。今回のワンマン宴は、アルバイトシフトお休みなのでいつか関西の宴にも出勤してほしいなって思っています。がんちゃんありがと!

アルバイト団員、ギターのともちん!担当はアルバイトカラーピンク色、ちょうちょさん!ともちんは上の3人よりは少しあとお披露目宴を終えてから出会いました。アルバイト団員の募集からじゃなくて、やっぱりヒミツノミヤコにはエレキギターがほしい!と思って探している時に出会った最高にキュートでパワフルなギタリストです。ともちんがアルバイト団員になってくれたおかげで曲が生き生きし始めました!愛のギタリストって感じ!まだ生でみたことないミヤコ民に早くともちんのギターソロみてほしい!!!今回のワンマン宴も出勤してくれます!!関東からの出勤本当に本当にありがとう…!ともちんがやっている【四丁目のアンナ】ってバンドも情熱的でかっこいいです。

アルバイト団員、ベースのジャパ様!担当はアルバイトカラー黄色、うさぎさん(悩んでたけどうさぎになりました)ジャパ様はぼけちゃんの大好きなバンド【カトキット】のベーシスト!関西にもベースのアルバイト団員がほしい!そう思いながらTwitterをみてたら(ツイ廃)自分がもしアルバイト団員になったらお渡しを使わずに貯めておいていつか決まる正式劇団員にお祝いとして渡すって呟いてたので、やったー!ジャパ貯金だー!と思ってお願いしました!!!!!…と、いうのは冗談で、ジャパ様のベース本当にかっこいいのでお願いしました!あと、キャラクターのアクが強い(存在がヒミツノミヤコに近い)のとTwitterが面白いのでお願いしました!早く正式劇団員がみつかったらいいねと言いながらお渡しを貯蓄してくれてるので(笑)本当に早く正式劇団員みつけようって前向きになれる!ワンマン宴はジャパ様が出勤でベースを弾いてくれます!ありがとう!
今後アルバイト団員が増える予定もあるんだけど、今日までに出勤してくれたみんなのことを少しずつだけど書きました。
こんなにたくさんの人に命を救ってもらって生き返ったヒミツノミヤコなんだから、一歩踏み出さないとだめだよね!!私達、きっと、6月27日、一歩、前に、踏み出します!!ヒミツノミヤコ史上一番大きな発表、次なる目標もこの日発表します!!
それに、正式劇団員の小梅ちゃん、アルバイト団員のこたにゃん、毛皮くん、ジャパ様、ともちん、このメンバーで迎えるワンマン宴は最初で最後かもしれません。
まだ新体制で披露していないヒミツノミヤコの曲もたくさん歌います、新体制ではじめて披露する完全新曲もこの日初披露予定です!お取り置き予約も受付中だし、手売り券もあるし、ライブポケット前売り券(インターネット)発売中!
ライブポケットはこれ
https://t.livepocket.jp/e/t8jo0
よろしくお願いします。一度失った命です。ヒミツノミヤコは今年、今度こそ、命の炎を燃やします。ぼけちゃん達ヒミツノミヤコが一歩前に踏み出すために力をかしてくれませんか?
長く書いたけど、短くまとめる!
満員のファンダンゴでヒミツノミヤコの周年を祝いたいんだー!!!!!過去じゃない、今を、生きてるって感じさせてください!!感じに来てください!!
よろしくお願いします!!!!
最後まで読んでくれてありがとう!
ファンダンゴで会おう!!!
2019年6月27日十三ファンダンゴ
ヒミツノミヤコ単独公演
「わたしたちのヒミツノミヤコ」
~一歩踏み出す、ワンマン宴~
手売り&ライブポケット前売り券発売中!
https://t.livepocket.jp/e/t8jo0
