お久しぶりです。宇宙団のボーカルギターの望月シホです。長らく更新をストップさせてしまい申し訳ありません。あっという間に五月の半ば。みなさまいかがお過ごしでしょうか!
宇宙団は4/29のGW明けから本日まで(約二週間)ライブを5本、個人的に弾き語りも含めると6本というライブを2日に一回ペースで行う弾丸スケジュールでした。ぜんぶお越しくださった方もいらっしゃいまして感謝の気持ちでいっぱいです。



去年までフェスなんてあまり出たことが無かったのですが今年は出演の機会を与えていただきまして、どのライブも「え!?この時間帯みんな宇宙団でいいんですか!?!?」って一人ひとりに確認しに行きたいくらい多くの方に見ていただきました。感激。ありがとうございます!!
ちなみにハグロックフェスとガールズトークフェスでは無料のサンプルCDも配りました。一枚一枚手書きで丁寧に書いたカードを入れました。今回フェスの時間帯が宇宙団と好きなアーティストが被って見られなかった方も、家に帰って聴いてくれたらとても嬉しいです!
ここまではバンドの話なのですがここからは私自身のことについて少しだけ! 昨日、初の弾き語り動画をYou tubeにあげました。
「できない女子」
という歌です。
これは私と私の大切な友人に向けて書いた応援歌で、ラブソングで(照)。まあその友人は今や恋人ができて、わたし一人取り残された形なので、すごく世知辛いなあって痛感しているんですけど!!!!!
・・・それはさておき
実は中学生のときバンドではなくて”シンガーソングライター”になりたかったんですけど、すぐに諦めました。。というのも自分の声に素質がないということを達観した望月少女(当時中2)はすでに気づいていたので、これは目指してもどうせだめだなと。
そこでバンドの音楽を聴いて、これなら自分の声の素質のなさを隠せるし、アレンジや曲を頑張ればまだ可能性あるかも!?と思ってバンドを始めるようになりました。宇宙団の音楽をキャッチーにしようと思ったのもこのためで、声がキャッチーじゃないから曲をキャッチーにしないとって!
当時現キーボードのゆう子にもずっと聞いていた気がする、「わたしの声ってどうかな!?」って。そうしたらいつも「うん、フツー!!」って言われていた気がする、フツーと言われてめげない当時のわたしスゴイ。
ですが、最近ぼちぼち弾き語りを始めるようになりまして・・・。
声のコンプレックスに関して全く意識は変わっていないんですけど、純粋にライブしたいなあと思って弾き語りを始めました。そしてYou tubeに載せる第一弾の動画が先ほど上にあげた動画。バンドでもまだやっていない歌、「できない女子」。我ながら歌詞も秀逸。是非見てほしい!!!!!!!!!です!!!!
昔の自分が想像していたよりはずっと良いカンジなので! 映像も音質も綺麗ですし・・!(撮ってくれたイワサさんありがとう!!)チェックよろしくお願いいたします♪
バンドの方は5月にはライブはもうなくて、次決まっているライブは6月なのですが、弾き語りライブはあと残り二本。5/22(新宿レッドクロス)と5/31(渋谷GABGABI)にてあります!
バンドも決して活動していない訳ではなく新曲を練習したりいろいろな準備をしたり・・もう少しで公開できる嬉しいお知らせもあるのでお楽しみに!
・・・今回音楽コラムっぽくないですか!? ウフフ、なんか照れる~~~。
ではまたねっ!