メイビーモエ、タイのアーティストPetiteの「High Soul」を全曲カバー、アプリをリリース

解散から半年、元ぽわんのVo.メイビーモエさんが、タイのアーティストPetiteの「High Soul」をカバーした音源アプリをAppStoreで配信します。日本語版の歌詞をメイビーモエさんが手がけ、ぽわんとは違った世界観が感じられる作品です。

1月に行われたソロの弾き語りイベントを最後に、目立った活動をしていなかったメイビーモエさん。カバー音源アプリのリリースに先立ち、この音源にかける想い、そして今後の活動について伺いました。

---今回「メイビーモエ」として新たな音源をリリースされます。タイのアーティストのカバー、さらにアプリでの音源リリースとのことですが、経緯についてお聞かせください

メイビーモエ: 去年の冬くらいかな。友達のライブに行ったときに、このアプリを制作してる会社(キゲキ株式会社)の社長に偶然お会いして。もともと知り合いだったので「今わたしOLやってるんですけど全然向いてないんですよねー」みたいな世間話をしていて(笑)

そしたら「もえちゃんに歌ってほしいタイのアーティストがいる!日本語版の歌詞書いてよ!仕事しようよ!」って言ってもらって。これはOLに終止符を打てるチャンスだ!と思ったので「やりますやりますー!」ってその場で言いました。

でも家帰って冷静になって考えたら、タイの音楽ってもしかしてアジアンなマッサージ屋とかで流れているヒーリングミュージック的なやつとか歌謡曲みたいな感じかな?と思って、やばい!どうしよう!できないかも!ってなって(笑)

やる曲送られてくるまでめっちゃそわそわしていたのですが、実際に送られてきた音源を聴いたら、めちゃくちゃシティでかっこよくて。それで本当にやりたいです!って、正式にお受けすることになりました。

---私もPetiteさんの原曲も聴かせていただきましたが、イメージしていたタイの歌と全く違っていて、とてもオシャレな雰囲気で驚きました

メイビーモエ: カバーって、原曲の良さは残しつつ自分のカラーを出していくのが普通かな?と思うのですが、今回はせっかく日本語版の歌詞を書いたので、あえて歌詞だけが浮くように、歌い方とか発声は原曲に寄せました。わたしの素の声というか、ぽわんの時みたいな感じで歌ったらトラックと合わなかった・・ってのもあるんですけど(笑)アプリのデザインとかも全部寄せてるので、違うのは歌詞とボーカルだけって感じにしています。

---歌詞の直訳を拝見しましたが、あの直訳だと曲のイメージが湧かないです

メイビーモエ: そうですよね。本当に、ザ・直訳!って感じなので、雰囲気とか言葉遣いとか、歌詞で言いたいことが半分もわからなくて。なので、MVとかPetiteさんのインスタとかを見たりして、その世界観から作詞しました。おしゃれで強い女のコの雰囲気ですね。

---タイというと庶民的な雰囲気のタイ料理屋さんのイメージでしたが、Petiteさんは首都バンコクの方で日本なら東京のような大都市にいるわけです

メイビーモエ: そうですね。私が想像してたタイのイメージと全然違かったです。朝まで遊んだりとか、振られてやけ酒したりとか、女同士でいる方が強くて可愛くて楽しいじゃん!みたいな感じとか、PetiteさんのMVからすごく色々感じました。人と人との関係性というか絶妙な心模様って、自分の知らない国でも同じようにあるんだなと知りました。当たり前なんですけどね(笑)

---モエさんが書かれた日本語の歌詞を読むと、そのことがより感じられます。実際に日本語の歌詞を書いてみて大変でしたか?

メイビーモエ:とっても大変でした。でも「すごいわかるー!」って思いながら書きました。こういう男いるよね・・みたいな。(笑)

あとは、固有名詞はそのまま使うようにしました。例えば化粧品ブランドの『Estee Lauder』とか。共通のリアリティっていいなーと。固有名詞ひとつあるだけで安心感がありました。知ってる言葉がある!みたいな。(笑)

---タイと日本でも、共通点があるわけですね

メイビーモエ: お洒落な街ってたとえばチャラい人がいたり、寂しがり屋な女の子が集まっていたり。なんとなく集まる人は”共通の何か”があって。だからこういう歌詞になるんだろうなと、そのあたりは日本と同じだなと思いました。

---ぽわんのモエさんの歌を聞いていた立場として、今回の音源は新鮮なヴォーカルです

メイビーモエ: R&B自体まったく歌ったことがなかったです。R&Bとかソウルミュージックは個人的には好きで聞きますが、自分の声では歌えないなと思っていたので、あえてやろうと思ったことがないジャンルでしたね。今回のお話を頂いてから、青山テルマさんとか加藤ミリヤさんとか日本のR&Bをいろいろ聞きました。ソロの女性アーティストが、一人で背負っているからこそ出せる強みみたいなものは、バンドやユニットでやっている人たちのモノとは違ってとても勉強になりましたね。

---曲自体は原曲と同じですが、合わせるのは大変でしたか

メイビーモエ: トラックは原曲と同じものを使っていてキーが変更できないので、合わせるのが大変でした。私は声が高い方なので、低い声がなかなか響かなくて。メロディは変えたくなかったので発声でどうにかしようと試行錯誤しましたが、エンジニアさんを困らせるくらい何度もやり直しました。ちゃんとどうにかなった・・はず(笑)

---4曲入りのEPですが、その中でも思い入れのある曲について教えてください

メイビーモエ: 一番難しかったのは「AI」ですね。歌詞は全部気に入ってるけど、一番気に入ってるのは「It’s complicated」かな。他の3曲は自分っぽい言葉を使わないようにしていたけど、この曲のAメロは自分らしい言葉を入れてみました。1曲目から順番に書いていってこれが最後だったので、ちょっと慣れてきた感もありますね。自我が出てる(笑)

It's complicated / メイビーモエ

---今回のように自分以外のアーティストの曲に、歌詞をつけるのは初めてですよね

メイビーモエ: 初めてですね。

---原曲が英語ならまだしも、タイ語です

メイビーモエ: 逆にタイ語が全くわからなかったので、原曲が仮歌のメロディーに聞こえ影響されなくて、元が英語よりは書きやすかったのかもしれないです。「LOVE」とか、聞いたことのある単語が入ってきたら、それに引っ張られちゃいますからね。

---タイ語だと、そもそも調べることもできないですよね。Petiteさんのアプリで歌詞も見ましたが、さっぱりわからないです。でも、手書きの文字も含めて、タイの文字はカワイイですね、全く読めないですが

メイビーモエ: 記号・・というか、象形文字に見えてしまいます(笑)

Petite / High Soul
Petite / High Soul

---Petiteさんはとても落ち着いた声の方なので、メイビーモエさんの音源で気に入った方は、ぜひ原曲も聴いていただきたいです

メイビーモエ: ぜひ聞いて欲しいです! 原曲の方がもちろん良いので、私のバージョンはきっかけにしてもらって、原曲を聴いてもらいたいです。歌詞は私の方で意味がわかりますから。

---アプリでのリリースなので、ちゃんと歌詞を見ることができます

メイビーモエ: そうですね。歌詞も読みつつ、ラインとか来てもバックグラウンド再生できるので!

---今後の活動として、また今回のようなお仕事をされる可能性はありますか

メイビーモエ: お話があればぜひお受けしたいです。タイ限定で!(笑)

---ちなみに、タイには行ったことはありますか?

メイビーモエ: まだ行ったことがないんですよ。今年中には行きたいですねー!Petiteさんご本人にお会いしたいです。今、KIGEKI(今回のアプリをリリースした会社)の社長におねだりしているところです(笑)友達が今タイに住んでいるので、その子にも会いたいなー。あとタイ語も覚えたいですね。自分で翻訳できたら、もっと原曲に近い言葉をチョイスすることができるので、それに越したことはないなと。あ、でも今は韓国語を習っているので、タイ語はもうすこし先かなー。

---そして今回のカバーとは別で、新しい活動をはじめられるわけですね

メイビーモエ: はい、春以降に活動を開始しますということしか今は言えないですが。ぽわんのときはぽわんでしかできない事をやっていたけど、たのしい気持ちが最強なのはぽわんの時に学んだので、その部分は引き継いでやりたいです。

---ぽわんの頃とは、全く異なる活動です

メイビーモエ: ぽわんの時は、いい意味でも悪い意味でもピンポイントで視野も狭く、狭い分深く刺さっていたと思います。今回やることはもっと大衆的にしたくて、だから刺さらない可能性も全然あります。かといって、視野を広く持つことは悪いことでもないし、今やりたいをやろう、ただそれだけですね。あと海外にもライブしに行きたいー!アジア行きたいな、楽しそう!辛いご飯が好きー。

---なにがはじまるのでしょうか、全くわかりませんので発表を待つのみです。まずはこのアプリをぜひ皆さんに聞いていただきたいです。そして、ぜひライブで歌っていただきたいです

メイビーモエ: 確かにどこかでやれたらいいですね。私もレコーディング以来歌ってないので。歌えるかな・・(笑)何かイベントに誘ってください、オープニングメイビーとかでいいので!(笑)OM!

---OMって、、、とりあえず、この記事を読んだ方はアプリを購入してください。ぽわんを聞いていた皆さんには、ぜひ聞いていただきたいです。ここまでしっとりしている曲はぽわんではなかったですので、そして歌詞は原曲があるとはいえモエさんの歌詞そのものですからね

メイビーモエ: そうですねー。どんなに寄せても、やっぱりわたしの中から出て来た言葉ですからね。ぽわんの歌詞が好きだったな、という人たちに聞いて欲しいです!

---ありがとうございました

メイビーモエ / High Soul
メイビーモエ / High Soul

App Store(アプリ購入ページ)

元ぽわんのVo.メイビーモエによるカバーリリース第一弾。バンコクのポップミュージックレーベルSmallroomから先日リリースされた、PetiteのEPを全曲メイビー色でカバー。
日本語版の歌詞もすべてメイビーモエが手掛けており、ぽわんの時とは違った世界観が感じられる作品となっている。
「オルタナティブソウル」初挑戦のメイビーモエの歌声を是非体感してほしい。

[アプリ名]
メイビーモエ / High Soul
[価格]
480円(税込)
[収録曲]
計4曲(全曲手書き歌詞付き)
01. Ai (メイビーVer.)
02. Blanket (メイビーVer.)
03. Next (メイビーVer.)
04. It’s complicated (メイビーVer.)
[推奨端末 / Recommended terminal]
iPhone 5s, 6, 6Plus, 6s, 6sPlus, 7, 7Plus,8, 8Plus, X
iPhone SE
iPod touch 6th
iPad3以上, iPad mini2以上, iPad Air以上, iPad Pro以上