2015年結成のボーカルかめがい、ドラムかわむらによる、セカイ系おしゃべりJPOP「ポップしなないで」。『CDはもう売れない』という強烈なタイトルを冠したミニアルバムの発売が話題を呼んでいるが、同アルバム収録の、リード曲「言うとおり、神さま」のMVが公開された。
手掛けたのは今作のジャケットを始めとする、同バンドのデザインワークに数多く参加している伊豆見香苗氏。ジャケットにも登場している少女が、どこか終末を感じさせる世界で、可愛らしくも異質な「神さま」と対峙している様子を描いている。彼女独自のタッチ、世界観で描かれた物語の断片は、ポップしなないでの持つ哲学的とも言える音楽世界を、存分に表現しているものといえる。
MVの公開と併せて、ポップしなないで新たなアー写も公開となった。青空の下、かわむら(L)かめがい(R)の二人が、バラエティ番組でよく目にする“パイ”を顔面にぶつけられた“顔が見えない”ものに仕上がっている。
![ポップしなないで 新アーティスト写真](https://316.rocks/wp-content/uploads/2018/08/popsnnid_aphoto.jpg)
さらに、ポップしなないで初となる東名阪ツアーの開催も明らかになった。同バンド初の遠征という事もあり、各地の“ポしな”ファンは是非足を運んでほしい。ファイナルとなる東京公演は、これまた初となるワンマン公演となっている。
2018年、大きく動き出すポップしなないでから、目が離せない。
【MV】ポップしなないで「言うとおり、神さま」
https://www.youtube.com/watch?v=qce10L-wh58
監督:伊豆見香苗
TWITTER: @misttttt874
WORKS: https://www.izumikanae.com
★Release
ポップしなないで
New Mini Album
「CDはもう売れない」
2018年10月24日(水)発売
NCJD-10001 / ¥1,500+tax
![ポップしなないで New Mini Album『CDはもう売れない』](https://316.rocks/wp-content/uploads/2018/07/image1.jpg)
【収録曲】
1.言うとおり、神さま
2.魔法使いのマキちゃん
3.砂漠の惑星
4.bedroom sound system
5.フルーツサンドとポテサラ
★ポップしなないで「CDはもう売れない」レコ発ツアー“神さまは実家に帰る”
全公演共通
開場17:30 / 開演18:00
チケット料金:前売り\2,500 / 当日\3,000(ドリンク代別)
チケット発売日:8月11日(土)10:00~
※全URL発売時間より、有効になります
▽11月17日(土)名古屋 TIGHT ROPE
お問い合わせ:TIGHT ROPE / 052-242-8557
e+ http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002269934P0050001P006001P0030001
ローチケ【Lコード 42992】 http://l-tike.com/
▽11月18日(日)大阪 地下一階
お問い合わせ:地下一階 / 06-6263-1133
e+ http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002270180P0030001
▽12月24日(月・祝)東京 BASEMENT BAR ※ツアーFINAL(ワンマン公演)
お問い合わせ:BASEMENT BAR / 03-5481-6366(16:00~)
e+ http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002270051P0030001
LivePocket https://t.livepocket.jp/e/myorh
★企画Live
ポップしなないでPresents「ヨルハアソバナイトの夜明け」
8月29日(水)新宿Motion 開場18:30 / 開演19:00
【出演】ポップしなないで、麻痺するポケット、C’mon C’mon、OTOGI
【料金】前売¥1,500 / 当日¥2,000
【ポップしなないで】
メンバー:かめがい(Key、Vo)、かわむら(Dr)
2015年結成のボーカルかめがい、ドラムかわむらによる、セカイ系おしゃべりJPOP。
寂しげで独創的な音楽・歌詞世界とそれに沿ったMVが話題となり、Youtubeで発表されている「魔法使いのマキちゃん」はノンプロモーションにも関わらず約30万回の再生数を誇る。
Vo.かめがいの踊るようなラップでの心地よい2次元的声質と、ソウルフルなボーカルスタイルも駆使するクセの強い魅力的な声、加えてDr.かわむらのタイトなドラムプレイ、ポップしなないで独自の楽曲哲学が相まって、Dr.Key.Voのミニマムな構成ながら完成された音楽性を持つ。